ふるさと納税返礼品も!京都・長岡京の人気お取り寄せグルメ6選仕事や学校など、外出する機会が少しずつ増えてきましたが、お休みの日はまだまだ家で過ごす方も多いのでは? そこで今回は、おうちで楽しめる長岡京市の人気お取り寄せグルメをご紹介。長岡京らしさが詰まったスイーツや、料理が楽しくなる調味料など、バラエティ豊かな3店舗をピックアップしました。「ふるさと納税」の返礼品になっている商品もあるのでチェックしてみてくださいね!見出し一覧・お寿司&和スイーツがたけのことコラボ!『うお寿』・かわいい形や新感覚の和菓子が揃う『喜久春』・手軽に長岡京市の名産をいただく『小川食品工業』お寿司&和スイーツがたけのことコラボ!『うお寿』はじめにご紹介するのは、昭和初期に仕出し屋として創業した『うお寿』。新鮮な魚介類...19Oct2020グルメ新着たけのこ
長岡京の特産品「白子タケノコ」を求めて!レシピあり♪乙訓(おとくに)タケノコの名産地の一つ、長岡京市は孟宗竹発祥の地ともいわれていて、まさに“タケノコのまち“。京料理にも重宝される乙訓タケノコは京ブランドとしても有名です!真っ白な見た目が美しいことから、「白子(しろこ)タケノコ」とも呼ばれているんですよ~。30Apr2019グルメ新着たけのこ
【長岡京・桜ライトアップ2018】鏡の世界に浮かぶロマンチックな桜並木にうっとり❤古都の絶景桜@長岡天満宮毎年、桜の名所として花見見物で賑わう長岡天満宮の八条ヶ池。なんと今年はライトアップが復活!するとあって、市民や通学・通勤のみなさんも心待ちでしょーがない!!のではないでしょうか。 古都・長岡京では、駅近で知る人ぞ知る絶景の桜💛に出合うことができるんです~。19Mar2018グルメ新着カフェたけのこ体験イベントランチ観光
短い旬をカラダで感じる♪ 美しい竹林で高級品「京都・長岡京たけのこ」掘り&料亭のたけのこ弁当でランチタイム1年間、たけのこ農家さんが丁寧に手入れをした”たけのこの畑”=竹林は、乙訓(おとくに)エリアを代表する景観としても有名ですね。乙訓たけのこの名産地の一つ長岡京市は、中国から孟宗竹が伝わった”孟宗竹発祥の地”といわれているんです!そんな由緒ある長岡京のたけのこは京都ならではの栽培方法のため、その味、食感、ルックスともに最高級で全国的にも知られています!長岡京市観光協会の毎年恒例、人気イベント「たけのこ掘り体験」をご紹介&参加者募集しま~す❤2018年は、たけのこの豊作の年 今年1月、たけのこ農家の方が、寒中の土を掘り起こしてみられたら、小さなたけのこの芽がたくさん付いていたそうで、今年は豊作が期待できそうです~。京料理にも重...09Mar2018新着文化カフェたけのこ麒麟がくる体験イベントランチ
京の玄関口・長岡京に話題のレストランバスがやってきた💛体験レポ今回は長岡京市在住のSENSE NAGAOKAKYO編集スタッフから体験レポート記事をお届けしまーす♪22Jan2018グルメ新着カフェたけのこ体験ランチ
新年初のストリート朱印!長岡天満宮にまじで卍な“のこ坊”さん参上!!2018年、新しい年がスタートしました。気持ち新たにSENSE NAGAOKAKYOを通じて長岡京市を盛り上げたいと思います!皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。01Jan2018新着文化たけのこ麒麟がくる体験イベント長岡京の人観光
あの花の名所は紅葉の穴場スポット!? 秋の長岡京ぶらり散策ボタンやツツジ、桜に椿……。長岡京には市外にも知られる花の名所がたくさん♪しかしご存知でしたか?実はそのスポット、秋の景色もなかなかステキなんですよ。花のシーズンは人でいっぱいの境内も、時期を外せば意外と静か。身近な穴場の秋景スポットで、ゆっくりと紅葉を楽しんでみませんか?散策途中の休憩にぴったりなお店も併せてご紹介します。10Nov2017新着カフェたけのこ紅葉体験ランチ観光