阪急「長岡天神」駅周辺♪京たけのこグルメ17選〜ランチ・ディナー・お土産〜春の味覚といえば、たけのこ!長岡京市は、ミシュラン星付店のシェフも惚れ込む「京たけのこ」の名産地として知られています。阪急「京都河原町」駅から14分でアクセスできる阪急「長岡天神」駅で下車して、京都の春を感じる本場のたけのこ料理を味わってみませんか?長岡京市内には和食や洋食、スイーツに至るまでたけのこグルメが目白押し!今回は編集部がピックアップしてご紹介♪ 冒頭では京たけのこの美味しさのヒミツをコラムでお届け。また記事最後では2024年春のキャンペーン「長岡京のたけのこフェア」情報も。ぜひ最後までご覧ください^^\ご紹介スポット/✼和食・麺/錦水亭・京料理 いっぷく亭・天輪屋・開田茶屋 龍八・お食事処 わかたけ✼洋食/洋食屋AKIR...18Mar2024新着グルメ観光・おでかけイベント歴史・文化お土産・お買い物たけのこ
「お出かけで食べてほしい」という店主の思いが詰まったパンと焼き菓子のお店当記事は、広報紙「長岡京ライフ11月号」に掲載されている「長岡京のきらり」との連動記事です。市内で実施したアンケートの回答から、長岡京市のことが大好きな市民ライターが取材先をピックアップ!長岡京できらりと輝く、ステキなひと・もの・ことを紹介します♪ 詳しくはこちらからチェック:https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000013397.html 長岡京市は、観光地や家族で遊べる公園がたくさんあります。天気のいいときは、近場でピクニックやよりみちなどをして、外で楽しみながら食べたいと思ったことはありませんか!そこで、ピクニックやよりみち気分を味わえるパンと焼き菓子が見つかるお店「パン+焼き菓子の...08Mar2024新着グルメ観光・おでかけお土産・お買い物長岡京市ってこんなところ!長岡京の人市民ライター
『 はじめまして、京都西山。』長岡京のコーヒーとおやつ京都西山のグルメ情報を紹介するフリーマガジン『「はじめまして、京都西山。」パンとコーヒーとおやつ編』が2024年2月に発行されました♪京都西山とは、西山連峰のふもとに広がる一帯(向日市、長岡京市、大山崎町、京都市西京区)のこと。豊かな自然と古都らしい風情をあわせもつ京都西山には、素敵なカフェやショップがあります。今回は、長岡京市のコーヒーとおやつを中心にピックアップしてご紹介します。\ご紹介スポット/◆Unir本店(カフェ)◆おばんざいとお酒 なかの邸(カフェ)◆純喫茶フルール(レトロ喫茶)◆コロラドコーヒーマサヒロ店(レトロ喫茶)◆New Bird(パン)◆喜久春(和菓子)焙煎ファクトリーで味わう日本一のコーヒーUnir本店27Feb2024新着グルメ観光・おでかけ歴史・文化お土産・お買い物長岡京市ってこんなところ!あじさい紅葉
地域に愛される自慢の煮穴子と新たな挑戦当記事は、広報紙「長岡京ライフ5月号」に掲載されている「長岡京のきらり」との連動記事です。市内で実施したアンケートの回答から、長岡京市のことが大好きな市民ライターが取材先をピックアップ!長岡京できらりと輝く、ステキなひと・もの・ことを紹介します♪詳しくはこちらからチェック:https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000013397.htmlJR長岡京駅西口から徒歩1分、アクセス抜群のバンビオ2階にある「旬菜魚くらしま」は、日本近海で獲れた天然魚と地場野菜の和食料理が人気のお店です。SENSE版 長岡京のきらりでは、店長倉嶋智文さんの息子・史也さんにインタビューを行い、新たな挑戦についてお話を聞きました。...27Feb2024新着グルメお土産・お買い物長岡京の人市民ライター
長岡京の新店情報3店!~ハンバーグと洋食、お酒とおばんざい、ネオ和菓子 源氏巻~2023年下半期から2024年にかけて、新しい店が続々とオープンしている長岡京市。みんな大好きな洋食メニューがずらりと並ぶ洋食店、ちょっと大人なカウンターでお酒とおばんざいが楽しめる居酒屋、そして懐かしくも新しいお洒落な和菓子店まで一挙ご紹介。ぜひ、最後までご覧ください^^\紹介スポット!/⚫︎辻󠄀山久養堂⚫︎酒とおばんざい 憲と良⚫︎ハンバーグと洋食の店 くるくる 08Feb2024新着グルメ観光・おでかけお土産・お買い物長岡京の人
長岡京の新店情報3店!もう食べた?「フリッパー」「へんこ焼き」「魅惑の小鉢丼」♪2023年下半期も新しい店が続々とオープンしている長岡京市。オリジナルドリンクがおいしいキッチンカーや、阪急長岡天神駅そばにオープンした新スタイルのたこ焼き店、贅沢丼が楽しめる焼肉店の3軒をご紹介します!鮮やかなブルーのキッチンカー💛オリジナルドリンクは要チェック!リトルフィートカフェキョウト13Nov2023新着グルメ観光・おでかけイベント
「京都西山・長岡天満宮花灯路」を初開催!〜幻想的なライトアップの世界〜ライトアップ・紅葉写真 撮影:三宅徹いよいよ秋の観光シーズンに突入です!今年の秋は、比較的ゆったりと紅葉狩りが楽しめる長岡京市で過ごしてみませんか?今年(2023年)は初となるライトアップイベント「京都西山・長岡天満宮花灯路」を開催!また、ライトアップの前後のお役立ち情報として、日中におすすめの市内紅葉スポット3カ所、そして夜ごはんにおすすめの飲食店5軒をご紹介します♪幻想的なライトアップ「京都西山・長岡天満宮花灯路」を初開催!期間:11月18日(土)~12月3日(日)時間:16:30~20:00 31Oct2023新着グルメ観光・おでかけイベント歴史・文化紅葉
30回記念【長岡京ガラシャ祭2023】を徹底解説!!お得なLINEクーポンも長岡京市の秋の風物詩「長岡京ガラシャ祭」。30回目の今年は目玉企画が盛りだくさん!徹底解説します!!豪華な行列巡行をはじめ、イベントをより詳しく、より楽しめる便利なコンテンツやお得なクーポンなども要チェックです。さらに、記事の後半では、地元出身ロックバンド「LOCAL CONNECT」のインタビューや、お玉ちゃんクーポンが使える居酒屋&焼き肉店のご紹介も。ぜひこちらもチェックして♪まずは、基本情報からご紹介します!まるで動く歴史絵巻!圧巻の大行列は必見11月12日(日)12時45分に行列巡行スタート!25Oct2023新着グルメ観光・おでかけイベント歴史・文化親子で楽しむ
阪急京都線・嵐山線で巡る京都西山紅葉スポット【8選】最寄りのランチ&カフェ情報も!今年の紅葉シーズン、嵐山は大変混雑する見込み。そこで、混雑を避けて、京都西山エリアに足を運んでみませんか?06Oct2023新着グルメ観光・おでかけイベント歴史・文化お土産・お買い物紅葉
京都・長岡京の新店情報! 木のぬくもりが魅力のアレルギー対応カフェ「Tumiki〜natural café〜」自然素材をふんだんに使った木の家造りを得意とする能見工務店が、今年(2023年)8月にアレルギー対応カフェをオープン。その名も「Tumiki〜natural café〜」(ツミキ~ナチュラルカフェ~)。アレルギーの人も、そうでない人も、みんなで同じごはんを食べて美味しさを分かち合い、ハッピーな気分になれる素敵なスポットが長岡京市に誕生しました♪早速、訪ねてきましたよ。爽やかな木の香りに包まれたリラックス空間15Sep2023新着グルメ観光・おでかけ長岡京の人親子で楽しむ
おさえておきたい京都・長岡京の新店情報! 「創作酒庵 葉もれ日+」厳しい残暑が続いていますね。こんな時は、旬の食材をたっぷり使った料理を食べてパワーをチャージ、夏バテ知らずの毎日を過ごしたいものですね。さて今年6月末、長岡京市役所から歩いて1分ほどのところに、料理とお酒を気軽に楽しめるオシャレな居酒屋さんがオープンしました。その名も「創作酒庵 葉もれ日+(はもれびプラス)」。近隣から届く新鮮な野菜を使った料理が評判で、日本酒のコレクションも充実していると聞き、早速取材に行ってみました! 地元、長岡京市出身!食材にもお酒にも精通したベテラン料理人が店主01Sep2023新着グルメ観光・おでかけ長岡京の人
京都・長岡京モーニング特集6選~純喫茶・カフェ・お茶専門店まで~今回は純喫茶・カフェ・お茶専門店で食べられる朝ごはんにおすすめのメニューをご紹介します。抹茶や煎茶、あんバター、スクランブルエッグ、ジャムチーズ、シナモン&アイスなどバリエーション豊富なトーストメニューにホットドッグやホットケーキなど、朝から元気になれるメニューが勢ぞろいしていますよ~。17Aug2023新着グルメ